イギリスには日本と同じように4つの季節があります。それぞれの季節の時期も日本と同じなので、例えば日本が冬の時はイギリスも冬の季節です。
春 3~5月

春の花「イングリッシュブルーベル」
春はとても快適な季節です。イギリスの夏時間は3月の終わりから始まり、日は長くなります。また気候は穏やかになり、気温は上昇し始めますが、3月上旬の朝ではたまに肌寒く感じます。多くの花が咲き始め、田舎ではスイセンやイングリッシュブルーベルで彩られます。
夏 6~8月
夏はイギリスを観光する時期に最も適しています。夏の昼間の時間は1年を通して最も長く、6月21日の日の出は4時43分、日の入りは21時21分とこの日は特に長い1日です。また、夏の太陽の出ている時間は大体17~18時間です。イギリスの夏の最も良い事は、蚊がいないことです(もし蚊がいても全く刺されません)。そして、イギリスは日本より湿度が低いためとても過ごしやすいのです。

イングランドのビーチ
秋 9~11月
10月下旬にはイギリスの夏時間が終わるので、夕方はもっと早く暗くなります。この頃から気温は低くなり、だんだん寒くなっていきます。そして雨も多くなりますがこの時期の紅葉はとても美しいです。
冬 12~2月
イギリスの冬ではそんなに寒くない日や、とても寒いこともあり、それは風向きによって変わります。南風は暖かく穏やかな気候をもたらし、北東風はとても寒い気候をもたらします。12月21日は最も日の短い日で、日の出は8時3分、日の入りは15時53分です。通常、毎年スコットランドでは雪が降りますが、イングランドとウェールズでは雪の降る確率は50%くらいです。
イギリスの気温
この表はイギリスの平均気温を表したものです。(℃/単位)
1 月 |
2 月 |
3 月 |
4 月 |
5 月 |
6 月 |
7 月 |
8 月 |
9 月 |
10 月 |
11 月 |
12 月 |
|
最高気温 |
6.9 |
7.2 |
9.8 |
12.4 |
15.8 |
18.6 |
20.9 |
20.7 |
17.9 |
13.9 |
9.9 |
7.2 |
最低気温 |
1.3 |
1.1 |
2.6 |
3.9 |
6.7 |
9.5 |
11.7 |
11.5 |
9.6 |
6.9 |
3.8 |
1.6 |
この表では平均気温を表していますが、イギリスの天気は大きく変わることがあります。ここ最近のイギリスの夏は暖かくなってきています。2016年には各地で30℃を記録し、また冬も非常に寒くなり、2010年にはいくつかの場所で-23℃を記録しています。