名前: Isambard Kingdom Brunel
イザムバード・キングダム・ブルネル
出身: ポーツマス、イングランド
誕生: 1806年4月19日
死没: 1859年9月15日
職業: 土木技師
イザム・キングダム・ブルネルは19世紀を代表するイギリスのエンジニア(技術者)です。ラストネームの「ブルネル」で彼のことをよく紹介されています。
蒸気機関車が全国の都市を繋いでいた、産業の時代に彼は生まれました。
彼は常に大きな夢を抱き、不可能と思われることに果敢にチャレンジしてきました。彼は橋やトンネル、鉄道や蒸気船などの建築に人生を懸け、ロンドンの水中トンネルや、当時一番長いといわれた吊り橋等も手掛けています。
彼はワーカホリック(仕事中毒)だったといわれています。十分な睡眠をとらず、常に建築現場のことを考えていました。
一方で彼は結婚をし、3人の子供をもうけました。
そして彼は、英国最大といわれる鉄道会社のチーフも務めました。性能やスピードを改善するために、車両のサイズを変更するという抜本的なアイディアを提案します。このアイディアは、英国の鉄道の質を大幅に向上させました。当時、世界最長のトンネルと橋を建設することも任されていたのです。
いつも不可能なことに挑戦する野心家のキャラクターは、彼の最大の強みでもあり、弱点でもありました。
1837年、当時世界最大といわれた蒸気船SSウエスタンを建造しています。しかし、プロジェクトには費用と時間がかかり過ぎることが多々あり、彼のアイディアとデザインは素晴らしいものの、かなり多くの資金が必要とされました。
彼のアイディアは先端を行っており、「英国に革命をもたらした人物」と沢山の人々は考えます。今現在も使われているトンネルや橋がイギリスや近隣諸国に存在しています。2002年、「100名の最も偉大なイギリス人」で第2位に選ばれています。