発音
“Round” /raʊnd/
意味
これはイギリス文化で重要な言葉の一つです。イギリスでは誰かとパブへ飲みに行く時、注文する際に1人が全員の飲み物を買うのが習慣です。例えば4人で飲みに行く場合、1人ずつ順番に4人分の飲み物を買います。1人=1ラウンドとしてこの時は4ラウンドになります。
たまに、次の「ラウンド」の準備をするために、みんなが同じペースで飲む必要がある場合もあります。
使い方
例1
A: Whose round is it?
A: 次は誰が飲み物買う?
B: It’s my round. What would you like?
B: 私の番だよ。何飲む?
例2
A: How many rounds did you get?
A: 何回みんなの飲み物買った?
B: Me? I bought two rounds.
B: 私?2回買いました。
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。