発音
“Quids In” /kwɪdz/ /ɪn/
意味
この表現はたくさんのお金を節約し、良い利益を上げたり何かを成功させることを意味します。イギリス英語の“Quid”は“Pound”(お金)を意味します。そのため“quids in”とは、予想したよりコストが安かった時や、物事が想像したより良かった時に使われます。
使い方
例1
A: I don’t have to work tomorrow!
A: 明日仕事しなくてもいいんだ!
B: Neither do I! Quids in!
B: 私もだよ!よかったね!
例2
A: This TV normally costs £400, but I got it for £200!
A: このテレビの定価は400ポンドだけど、200ポンドで買えたよ!
B: Wow! Quids in!
B: えー!すごい!
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。