発音
“Quid” /kwɪd/
意味
これはイギリスで使われているスラング語で、意味は通貨の「ポンド」を表します。1ポンドのことを「a quid/ア・クイド」と言います。 例えば、500ポンドのことは「500クイド」と言います。店やパブなどでスタッフはこの言い方をしますが、スラング語なので正式には「ポンド」です。
使い方
例1
A: How much is a pint of lager?
A: 1パイントはいくらですか?(ビール)
B: It’s about 3 or 4 quid.
B: 3、4ポンドくらいです。
例2
A: How much was your new car?
A: 新車だといくらですか?
B: It’s second hand, so it only cost £900.
B: これは中古なので900ポンドです。
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。