発音
“Oi” / ɔɪ/
意味
この言葉は、誰かに呼びかける時に使う言い方です。 使い方は日本語で「おい!」という時と同じです。男の人同士が会話の中で使うことが多いですが、よく知らない人や初対面の人には使わないようにしましょう。
使い方
例1
A: Oi! Chris! Over here.
A: おい!クリス!ここだよ!
B: Ah there you are. I couldn’t see you.
B: あそこか、見えなかったよ。
例2
A: Oi! You! Stop!
A: おい!停まれ!
B: Are you talking to me?
B: 私に言ってる?
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。