発音
Hard cheese /hɑːd/ /tʃiːz/
意味
この表現は、相手に不都合なこと、良くないことが起こった時に使う言葉です。なぜかというと、単純にチーズが固くなる時食べられないですね。その例えで、相手が大変な目に遭った時などに使う言葉ですが共感する意味ではありません。
使い方
例1
A: My boss was angry with me today.
A: 今日上司に怒られたよ。
B: Well that’s hard cheese! You shouldn’t have handed your report in late!
B: それは大変ね、でも君のレポートの提出が遅かったからだよ!
例2
A: I don’t want to cook tomorrow!
A: 明日夕食作りたくないよ!
B: Hard cheese! It’s your turn.
B: しょうがないよ!あなたの番だから。
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。