発音
Grafter /ɡrɑːftə/
意味
この言葉は “働く人“を意味します。私たちは通常、イギリス英語で「ハードグラフター」と呼び、勤勉な人のことを言います。ほとんどの場合、力仕事について言う時に使いますが、オフィスなどでバリバリ働く人に対しても使うことができます。
使い方
例1
A: Is he a good worker?
A: 彼は働き者ですか?
B: Yes, he’s a hard grafter.
B: えぇ、彼はとてもよく働く人よ。
例2
A: Most of the people in my office are hard grafters.
A: 私のオフィスでは、ほとんどの人が仕事に対してとても熱心です。
B: People in my office are a bit lazy.
B: 私の方は、みんな少しだらけてるわ。
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。