発音
Au fait /əʊ ˈfeɪ/
意味
この表現の語源はフランス語から来ており、「よく知っている」という意味があります。例えば何かについて詳しく知っている場合にこの言葉を使って表現します。
使い方
例1
A: Are you au fait with computers?
A: コンピューターに詳しいですか?
B: Not really.
B: あまり詳しくないです。
例2
A: I don’t know how to use this smartphone.
A: このスマホの使い方が分からないよ。
B: Let me take a look. I am quite au fait.
B: ちょっと見せて。私、結構詳しいんだ。
注意事項
時々、イギリス以外でもイギリス英語は使われています(オーストラリア、ニュージーランドなど)。このような記事から同じ単語とフレーズを使うことができますが、ここで紹介するすべての単語やフレーズが他の英語圏の国で使用されているとは限りません。特にアメリカ英語では、イギリス英語の表現とスラングはほとんど使われていないので、ご注意ください。