未来のことについて話す時、人は”I will”と”I am going to”というフレーズを学びます。
例:
I will go to the cinema on Saturday.
I am going to visit my friend next Friday.
“I will~”と”I’m going to~”は、未来の予定やプランなどを述べる際に使う場合は問題ありません。しかし、時々ネイティブはこのような場合にも現在進行形を使用することがあります。
例:
I’m going to the cinema on Saturday. (現在進行形)
I’m visiting my friend next Friday. (現在進行形)
現在進行形は現在のことを話す場合に使用しますが、未来について話す場合にも使うことができます。そして「準備、計画、意向」について話すために使うことができます。
また、通常は近い将来(約2週間ほど)のことを話す場合に使われますが、まだ先の将来(1年後)について話す場合はあまり使いません(間違いではないです)。
例文
下の例文は正しい「未来形と現在進行形」の表現です。
I will watch a movie on Tuesday.
I’m watching a movie on Tuesday.
I’m going to go to Disneyland next month.
I’m going to Disneyland next month.
I will visit my parents next weekend.
I’m visiting my parents next weekend.
I am going to go to Australia next year.
※I’m going to Australia next year.
(※文法的に正しいですが、多くのネイティブは上の文を使用します)
そして未来の予定・計画が立てれないような場合で、現在進行形を使用することができない特定の動詞があることに注意してください。
間違った例文:
It is raining next Friday. (天気は計画できない)
I’m missing my train on Monday. (計画できないこと)
もしネイティブのように話したい場合、来週の予定について話す時には「現在進行形」を使うようにしてみてください。